日付:2013年12月20日

12月14日、15日に神戸市立ポートアイランドスポーツセンターにて、第69回国民体育大会冬期大会 フィギュア競技予選会が開催されました。

我がスケート部フィギュア部門からは1名の部員が出場しました。以下、大会結果となります。

 

成年女子

 

奥山 未季子 (環2)  第7位 58.99

 

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年11月6日

 

11月4日(月)に新横浜スケートセンターにて、第6回関東学生フィギュアスケート秋季交流戦が開催されました。

我がスケート部フィギュア部門からは8名の部員が出場しました。以下、大会結果となります。

 

●個人成績

 

初級女子クラス

 

新谷 彩夏 (総1)  第2位

 

 

2級女子クラス

 

石畠 万倫子 (法4) 第7位

 

 

3・4級男子クラス

 

富田 雄登 (商1) 第1位

 

廣澤 聖士 (環4) 第4位

 

 

3・4級女子クラス

 

柳澤 薫 (総3) 第1位

 

 

5・6級女子クラス

 

奥山 未季子 (環2) 第1位

 

鈴木 伶奈 (環2) 第2位

 

風祭 あゆみ (環2) 第4位

 

 

●団体結果

 

男子 第3位

 

女子 第2位

 

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年11月6日

 

11月1日(金)~4日(月)の4日間、群馬県総合スポーツセンターアイスアリーナにて第39回東日本選手権大会・第30回東日本ジュニア選手権大会が行われました。

我が慶應スケート部フィギュア部門からは2名が出場しました。以下大会結果となります。

 

●男子

 

近藤 琢哉 (商4) 176.69 4位

ショートプログラム 59.88 5位

フリープログラム 116.81 4位

 

小曽根 孝浩 (環1) 128.58 11位

ショートプログラム 40.77 13位

フリープログラム 87.81 9位

 

また、今大会の戦評が慶應スポーツに掲載されていますので、あわせてご覧ください。

【フィギュアスケート】大舞台への切符は5枚

熾烈な戦いがスタート 東日本選手権①

http://keispo.org/wordpress/?p=24399&preview=true

【フィギュアスケート】全日本選手権出場!主将の恩返し、新星の成長 東日本選手権②

http://keispo.org/wordpress/?p=24513#more-24513

 

主将おめでとうございます!

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年10月29日

 

先日行われた東日本学生選手権大会兼第86回日本学生氷上競技選手権大会の戦評が慶應スポーツに掲載されています。

ご覧ください。

 

【フィギュアスケート】3人娘の戦いの先には—Bクラス団体優勝!! 東日本学生選手権①

http://keispo.org/wordpress/?p=24267#more-24267

 

【フィギュアスケート】見えた改善点、つかんだ自信 東日本学生選手権②

http://keispo.org/wordpress/?p=24338#more-24338

 

以上です。

 

日付:2013年10月27日

 

10月26日(土)、27日(日)の2日間、東大和スケートセンターにて東日本学生選手権大会兼第86回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会が行われました。

本大会は3級(準3級を含む)~7級の選手が出場し、我が慶應スケート部フィギュア部門からは8名が出場しました。以下大会結果です。

 

〜個人成績〜

●Cクラス男子

廣澤 聖士(環4) 第4位 35.79

富田 雄登(商1) 第7位 31.30

 

●Cクラス女子

柳澤 薫(総3) 第3位 34.38

 

●Bクラス女子

奥山 未季子(環2) 第3位 52.95

鈴木 伶奈(環2) 第4位 52.71

風祭 あゆみ(環2) 第10位 47.28

 

●Aクラス男子

小曽根 孝浩(環1) 第7位 90.02

近藤 琢哉(商4) 第9位 88.05

 

 〜団体成績〜

Cクラス男子 準優勝

Cクラス女子 第3位

Bクラス女子 優勝

Aクラス男子 第4位

 

以上です。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年10月20日

10月19日(土)、20日(日)に新横浜スケートセンターにて、第18回ウィンタートロフィー兼第69会国民体育大会スケート競技会県選考会が開催されました。

我がスケート部フィギュア部門からは1名の部員が出場致しました。

以下、大会結果となります。

 

シニア男子フリープログラム

 

小曽根 孝浩(環1) 77.55 4位

 

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年10月11日

10月26日(土)、27日(日)に東大和スケートセンターにて、第7回東日本学生フィギュアスケート選手権大会兼第86回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会が開催されます。3級(準3級を含む)〜7級の選手が出場します。

スケート部からは8名の部員が出場します。以下タイムスケジュールとなります。

 

26日 土曜日

男子Cクラス 12:35~13:45 廣澤 聖士(環4)

              富田 雄登(商1)

 

女子Cクラス 13:45~15:55 柳澤 薫(総3)

 

女子Bクラス 15:55~19:35 鈴木 伶奈(環2)

              奥山 未季子(環2)

              風祭 あゆみ(環2)

 

27日 日曜日

男子Aクラス 12:10~14:45 近藤 琢哉(商4)

              小曽根 孝浩(環1)

 

尚、滑走順は25日(金)の抽選会にて決定いたしますので、決まり次第連絡致します。

以上となります。

ご声援よろしくお願いします。

日付:2013年10月7日

 

10月3日(木)~10月6日(日)、ダイドードリンコアイスアリーナにて、2013 東京フィギュアスケート選手権大会が開催されました。

我がスケート部フィギュア部門からは2名の部員が出場致しました。

以下、大会結果となります。

 

男子

 

近藤 琢哉(商4) 155.99 2位

ショートプログラム 57.80 2位

フリープログラム 113.26 2位

 

小曽根 孝浩(環1) 122.30 9位

ショートプログラム 44.72 12位

フリープログラム 86.95 9位

 

また、今大会の戦評が慶應スポーツに掲載されていますので、あわせてご覧ください。

 

【フィギュアスケート】近藤がショートプログラム2位で好発進! 東京選手権①

http://keispo.org/wordpress/?p=23789

 

【フィギュアスケート】近藤が準優勝!小曽根も巻き返しの演技 東京選手権②

http://keispo.org/wordpress/?p=23799

 

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

 

日付:2013年9月22日

9月21日(土)、9月22日(日)、新横浜スケートセンターにて、第3回シーガルカップが開催されました。

我がスケート部フィギュア部門からは1名の部員が出場致しました。

以下、大会結果となります。

 

3級クラス男子

廣澤 聖士(環4) 33.61 第3位

 

以上となります。

ご声援ありがとうございました。

日付:2013年8月26日

          

 

長野県やまびこスケートの森にて8月13日(火)〜8月16日(金)の4日間、夏合宿を行いました!

 

今回の夏合宿は例年以上に内容の濃いトレーニングと氷上練習でしたが、部員同士が励まし合い、最後まで頑張ることができました!

シーズン前に集中して練習ができましたことは、各部員の自信にも繋がったと思っています。

 

また、今回の合宿では鈴村監督、三田会会長の中西さん、高木さん、OB土生さん、OGの鈴木さんにもお力添えをいただき感謝しています。

この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございました。

 

いよいよ10月からは東京フィギュアスケート選手権大会・東日本学生選手権大会など大きな試合が始まります。

部員一同、試合でベストな演技ができるよう練習、調整していきますので、これからも応援よろしくお願い致します。