本日12月6日(日)、第71回国民体育大会冬季大会フィギュア競技予選会が開催されました。我が部からは3名の選手が出場しました。以下、戦績を掲載致します。 ●成年女子の部 奥山未季子(環4) 茨城県代表 57.62 第17位 鈴木伶奈(環4) 栃木県代表 56.97 第19位 鈴木美桜(法2) 神奈川県代表 80.57 第4位 ご声援くださいまして、ありがとうございました。また、予選通過者である奥山未季子•鈴木美桜の2名は、本戦である第71回国民体育大会冬季大会フィギュア競技会(2016年1月27日、岩手県盛岡市にて開催)への出場資格を獲得しました。引き続き応援を宜しくお願い致します。
来月12月5日(土)〜6日(日)、滋賀県にて、第71回国民体育大会冬季大会フィギュア予選会が開催されます。 我が部からは以下の部員が各県の代表選手として出場致します。 奥山 未季子(環4) 茨城県代表 鈴木 伶奈(環4) 栃木県代表 鈴木 美桜(法2) 神奈川県代表 本戦に出場することができるよう努めます。 応援よろしくお願い致します。
11月7日(土)、新横浜スケートセンターにて、第20回ウィンタートロフィー兼第71回国民体育大会スケート競技会県選考会が開催されました。 我が部からは3年の小曽根と、2年鈴木(美)が出場致しました。 以下、試合結果となります。 ◯選手権女子 鈴木 美桜(法2) 71.56 第2位 ◯選手権男子 小曽根 孝浩(環3) 91.35 第3位 今大会の結果から、鈴木(美)が神奈川県の代表選手に選ばれました。 応援ありがとうございました。 慶應スポーツにて、選評が掲載されています。合わせてご覧ください。 【フィギュアスケート】国体予選をかけた表情のサバイバル ウィンタートロフィー http://keispo.org/wordpress/?p=34205#more-34205
10月29日(木)から本日11月1日(日)まで、群馬県総合スポーツセンターアイスアリーナにて、第41回東日本選手権大会が開催されました。 我が部からは3年小曽根、2年鈴木、1年庄司の3名が出場しました。 今大会は12月に行われる全日本選手権大会の予選となります。 以下、試合結果となります。 ◯男子 小曽根 孝浩(環3) 総合:138.89 第14位 SP:48.99 第8位 FP:89.90 第15位 ◯女子 鈴木 美桜(法2) 総合:125.01 第8位 SP:38.03 第17位 FP:86.98 第3位 庄司 理紗(総1) 総合:112.65 第15位 SP:40.59 第12位 FP:72.06 第13位 3名とも全日本へは通過することができませんでしたが、今後に期待です。 [出場した3名] 応援ありがとうございました。
本日10月31日(土)は新横浜スケートセンターにて、第8回関東学生秋季交流戦が開催されました。我が部からは初級~4級までの7名の選手が出場し、多くの入賞を果たしました。 戦績を掲載致します。 [個人の部] ・初級女子 蓮田柚香(政1) 第2位 ・1級女子 中村理沙(理2) 第13位 板倉明子(商3) 第16位 ・初級/1級男子 山本健弘(理1) 第1位 ・3・4級女子 棟尾観月(文2) 第1位 ・3・4級男子 橋本將太 (政1) 第1位 富田雄登(商3) 第4位 [団体の部] 団体男子 第2位 応援してくださいました皆様、ありがとうございました。
今月末の10月31日(土)は、新横浜スケートセンターにて、第8回関東学生秋季交流戦が開催されます。 我が慶應義塾体育会スケート部からは初級〜4級の計7名の選手が出場します。 ここに滑走順を記載致します。 •初級女子 10:00~ 蓮田柚香(政1) 第2G 8番 •1級女子 11:38~ 中村理沙(理2) 第3G 2番 板倉明子(商3) 第3G 3番 •初級/1級男子 11:56~ 山本健弘(理1) 第1G 4番 •3・4級女子 14:01〜 棟尾観月(文2) 第2G 3番 •3・4級男子 15:06~ 橋本將太 (政1) 第1G 2番 富田雄登(商3) 第1G 3番 以上です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
10月17日(土)、10月18日(日)は、東大和スケートセンターにて、第9回東日本学生選手権大会兼第88回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会が開催されました。 わが慶應義塾体育会スケート部フィギュア部門からは8名の選手が出場しました。 戦績をお伝えします。 ・Cクラス男子 橋本 將太(法政1) 41.00 第1位 富田 雄登(商3) 30.76 第4位 ・Cクラス女子 棟尾 観月(文2) 37.54 第3位 ・Bクラス女子 鈴木 伶奈(環4) 52.20 第11位 奥山 未季子(環4) 49.82 第16位 ・Aクラス男子 小曽根 孝浩(環3) 76.23 第14位 ・Aクラス女子 鈴木 美桜(法政2) 78.80 第3位 庄司 理紗(総1) 69.38 第8位 … 続きを読む
今週末の10月17日(土)、10月18日(日)は、東大和スケートセンターにて第9回東日本学生選手権大会兼代88回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会が開催されます。 わが慶應義塾体育会スケート部フィギュア部門からは、8名の選手が出場します。 これより滑走順をお伝え致します。 •Cクラス男子 富田 雄登(商3) 第1G第3番滑走 橋本 將太(法政1) 第1G第4番滑走 •Cクラス女子 棟尾 観月(文2) 第3G第3番滑走(第14番滑走) •Bクラス女子 奥山 未季子(環4) 第7G第1番滑走(第35番滑走) 鈴木 伶奈(環4) 第3G第6番滑走(第16番滑走) •Aクラス男子 小曽根 孝浩(環3) 第2G第4番滑走(第9番滑走) •Aクラス女子 鈴木 美桜(法政2) 第4G第3番滑走(第18番滑走) 庄司 理紗(総1) 第4G第2番滑走(第17番滑走) 本大会は1月に開催されます、日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)の予選会となっています。 インカレは部活で最も重要視している試合の一つであり、その予選会も非常に気合いが入る次第です。 予選会の基準を満たす8名の選手が、全員無事にインカレに出場できる切符を掴むことができるよう、ご声援をお願い致します。
10月26日(土)、27日(日)にダイドードリンコアイスアリーナにて2015 東京選手権大会が開催されました。 以下、試合結果となります。 ◯女子 庄司 理紗(総合1) SP 43.27 第7位 FP 69.24 第11位 総合 112.51 第10位 鈴木 美桜(法2) SP 45.11 第6位 FP 70.40 第10位 総合 115.51 第7位 ◯男子 小曽根 孝浩(環境3) SP 45.50 第8位 FP 86.79 第7位 総合 132.29 第7位 応援ありがとうございました。