名前:新田陽奈子(ニッタ ヒナコ) 役職:早慶戦担当 学部:文学部 年次:3年 出身高校:東京女学館高等学校 趣味:音楽 所持級: 5級 スケート歴:8年 得意な技:ループジャンプ 好きなスケート選手:小塚崇彦選手 プログラム曲名:ニューシネマパラダイス 主な戦績: コメント: 全てのダブルジャンプをプログラムに入れ、細かい表現やスケーティング技術にもさらに力を入れて行きたいと思います。よろしくお願い致します。
名前:花城 桜子(ハナシロ サクラコ) 役職:渉外 学部:法学部 法律学科 年次:3年 出身高校:沖縄県立那覇国際高等学校 趣味:文房具集め、お散歩 所持級:6級 スケート歴:10年 得意な技:バレエジャンプ 好きなスケート選手:ネイサンチェン選手、坂本花織選手、アリョーナコストルナヤ選手、ハビエルフェルナンデス選手、エフゲニアメドベデワ選手 プログラム曲名:Moulin Rouge 主な戦績: 2017年 第11回東日本学生選手権 6級女子 7位 2018年 第90回全日本学生氷上選手権 6級女子 23位 コメント: 今年度はスケートの楽しさを演技で表現し、これまで以上に結果にもこだわるシーズンにしたいです。上級生の自覚を持ち、結果や練習態度で部活全体を盛り上げられる存在になれるよう頑張っていきます。
名前:白川めぐみ(シラカワ メグミ) 役職: 学部:法学部 法律学科 年次:2年 出身高校:慶應義塾女子高等学校 趣味:美術鑑賞 所持級:3級 スケート歴:7年 得意な技:アクセル 好きなスケート選手:浅田真央選手、宮原知子選手 プログラム曲名:L’oiseau de feu 主な戦績: 2018年 新人戦 優秀賞 2018年 第46回関東学生フィギュアスケート選手権大会 女子3級 4位 関東学生秋季交流戦 3級女子 3位 コメント: 本年度の目標は1つ1つの要素はもちろん、丁寧な動きを心掛け「魅せること」を意識します。 2年生としての役割を考え、引き続き「初心忘るべからず」、基礎基本を重んじ、技の研鑽に努めます。
名前:水野明保(ミズノ アキホ) 役職:メーリス 学部:環境情報学部 年次:2年 出身高校:国府台女子学院 趣味:映画鑑賞、散歩 所持級:5級 スケート歴:8年 得意な技:アクセル 好きなスケート選手:テッサヴァーチュ選手、スコットモイア選手 プログラム曲名:Romeo and Juliet 主な戦績: 2018年 四大学フィギュアスケート定期戦 Bクラス女子 3位 2018年 第46回関東学生フィギュアスケート氷上選手権大会 5級女子 6位 2018年 第11回関東学生秋季交流戦 5級女子 準優勝 2018年 第12回東日本学生氷上選手権 5級女子 5位 コメント: 今シーズンは、昨シーズン出場することができなかった全日本インカレへの出場を目標として頑張ります。日々向上心を忘れず、ひとつひとつの試合で自分の実力が発揮出来るよう研鑽に努めます。よろしくお願いいたします。
名前:湯浅加彩(ユアサ カアヤ) 役職 :ホームページ 学部 :総合政策学部 年次:2年 出身高校:智辯学園奈良カレッジ高等部高校 趣味:クラシックバレエ、旅行、本屋巡り 所持級:6級 スケート歴:8年 得意な技:ビールマンスピン、ループ、フリップ 好きなスケート選手:浅田真央選手 プログラム曲名: SP アジアンローゼス、FS 四季 主な戦績: 2019 第1回東西私立フィギュアスケート競技会 女子Bクラス 準優勝 コメント: 昨年度はインカレに出場できなかったので、今年は出場できるように日々の練習を頑張りたいと思います。 よろしくお願いいたします。
名前:石井 愛実(イシイ マナミ) 役職: 学部:看護医療学部 年次:1年 出身高校:山手学院高校 趣味:ショッピング 所持級:3級 スケート歴:7年 得意な技:シングルアクセル 好きなスケート選手:浅田真央選手 プログラム曲名:エスメラルダ 主な戦績: 2017 第7回シーガルカップ大会 2級クラスⅠ女子 5位 コメント: 跳べるダブルジャンプの種類を増やせるように頑張ります。
名前:小泉梓(コイズミ アズサ) 役職 : 学部 :文学部 年次:1年 出身高校:慶應NY学院 趣味:野球、サッカー観戦 所持級:なし スケート歴:約5年 得意な技:トウループ 好きなスケート選手:グレイシーゴールド選手 プログラム曲名:ひまわり 主な戦績: コメント: スケートに対して正面から向き合い頑張ります。
名前:田村周彦 (タムラ タカヒコ) 役職 : 学部 :法学部 法律学科 年次:1年 出身高校:桐朋高校 趣味:音楽鑑賞 所持級:5級 スケート歴:6年 得意な技:ダブルルッツ 好きなスケート選手:町田樹選手 プログラム曲名:白夜を行く 主な戦績: 2017 第2回サイニチホールディングス杯 ジュニアクラス男子 5位 コメント: 必要十分の思考と集中した実践を存分に活かしたスケートで、最大の成果を発揮できるように努めて参ります。よろしくお願いします。
名前:ンー ジアシン (黄家欣, Ng Jia Xin) 役職: 学部:経済学部 年次:1年 出身高校:SMK Puteri Titiwangsa (クアラルンプール、マレーシア) 趣味:音楽鑑賞、バレー、読書 所持級:- スケート歴:11年 得意な技:アクセル 好きなスケート選手:浅田真央選手、エリザベータトゥクタミシェワ選手 プログラム曲名:SP Fancy Free、FS Carmen 主な戦績: Coupe du Printemps 2017, Junior Ladies, 22 Asian Figure Skating Trophy 2017, Senior Ladies, 13 コメント:
本日は、4月7日(日)、13日(土)、14日(日)にKOSÉ新横浜スケートセンターにて行われました、第42回リリーカップカナガワの結果にについてお知らせいたします。本大会には、本部門所属の7名の選手と慶應義塾女子高等学校スケート部所属の1名の選手が出場いたしました。 以下、出場選手の得点と順位でございます。 4月7日(日)初級クラス I 女子(10名中)酒巻美海(女子高2年) 第5位 7.27点 ○2級クラス I 女子(15名中)大谷真由(法3) 第9位 18.57点岡安萌(理4) 第15位 16.11点 4月13日(土)○ノービスA-1 女子(16名中)佐々木花音(文4) 第1位 45.05点 4月14日(日)○ジュニア I女子(13名中) 湯浅加彩(総2) 第8位 46.00点 ○選手権女子(18名中) 小堀瑛美(環3) 第7位 73.81点鈴木星佳(総4) 第9位 71.55点花城桜子(法3) 第18位 47.56点 地方大会であるにもかかわらず、応援に来てくださったOB・OGの皆さまありがとうございました。次に本部門が目標とする試合は、5月18.19日に開催されます、関東学生フィギュアスケート選手権大会です。この試合につきましては、詳細が分かり次第、ご連絡させていただきます。今シーズンも引き続きご声援の程をよろしくお願いいたします。