名前:中村聖菜(ナカムラ セナ) 役職:主務 学部:商学部 年次:4年 出身高校:神奈川県立相模原中等教育学校 趣味:音楽鑑賞、スポーツ観戦、ゲーム 所持級:準3級 スケート歴:4年 得意な技:フリップ 好きなスケート選手:羽生結弦選手、紀平梨花選手 プログラム曲名:シェヘラザード 主な戦績: 2016年 新人戦 優勝 2016年 第8回バレンタインカップ 1級女子 3位 2017年 四大学フィギュアスケート定期戦 1級女子 優勝 2018年 第46回関東学生フィギュアスケート氷上選手権大会 2級女子 3位 コメント: 同期、先輩、後輩、監督、コーチ、OBOGの先輩方といった素敵な方々に支えられ、慶應義塾體育會スケート部という恵まれた環境の中、練習が出来ていることに日々感謝しております。 體育會生としての規律を身につけると共に、スケートの楽しさを味わいながら、今年度は3級取得とインカレ出場を目標に更なる技術向上を目指します。 また、より良い部活作りのために上級生として出来ることを精一杯やっていきたいと思います。
名前:中村 優里(ナカムラ ユウリ) 役職:副務 学部:理工学部 物理情報工学科 年次:4年 出身高校::慶應義塾女子高等学校 趣味:クラシックバレエ、ピアノ、書道 所持級:3級 スケート歴:6年 得意な技:レイバックスピン、アクセルジャンプ 好きなスケート選手:町田樹選手、ケイトリンオズモンド選手 プログラム曲名:バレエ「眠れる森の美女」より 主な戦績: 2016年 第44回関東学生フィギュアスケート氷上選手権大会 2級女子 3位 2017年 第45回関東学生フィギュアスケート氷上選手権大会 2級女子 優勝 2017年 第11回東日本学生氷上選手権 3級女子 準優勝 2018年 第90回全日本学生氷上選手権 3級女子 12位 2018年 第12回東日本氷上選手権 3級女子 11位 コメント: 今年の目標は最後のプログラム「眠れる森の美女」を完成させることです。ひとつひとつの動きや要素を確実に滑り、氷の上で綺麗な情景を描けるようになることが課題です。慶應女子高校で初めてスケートに出会った時から、これまでの中で一番滑りたかった作品であり、この作品に取り組むために、昨年は自分にとって苦手で難しいことにもかなり挑戦してきました。 10年間のクラシックバレエの経験を活かしてこの曲で滑れる喜びと、100年の眠りから覚めた幸せ溢れるオーロラ姫を全身で表現したいです。 スケートに対する純粋な気持ち、情熱、そして日々の努力と謙虚な姿勢を忘れず、全日本インカレを目指して精進して参ります。本年度も宜しくお願い致します。
名前:猪川乃絵瑠 (イカワ ノエル) 役職 :渉外 学部 :経済学部 年次:3年 出身高校:桐蔭学園 趣味:謎解き 所持級:6級 スケート歴:13年 得意な技:レイバックスピン 好きなスケート選手:ジェイソンブラウン選手 プログラム曲名:Chicago 主な戦績: 2018年 第12回東日本学生氷上選手権 女子6級クラス 29位 コメント: 日頃より支えて下さっている方々への感謝の気持ちを忘れずに、そしてスケートの楽しさを味わいながら満足のいく演技が出来るよう、1回1回の練習に励みたいと思います。よろしくお願い致します。
名前:大谷真由(オオタニ マユ) 役職: 学部:法学部 法律学科 年次:3年 出身高校:洗足学園高等学校 趣味:スポーツ観戦 所持級:準3級 スケート歴:2年 得意な技:ルッツ、ループ 好きなスケート選手:浅田真央選手、アシュリーワグナー選手、カロリーナコストナー選手 プログラム曲名:江〜姫たちの戦国〜 主な戦績: 2018年 第11回秋季交流戦 2級女子 優勝 2019年 第1回東西私立フィギュアスケート競技会 女子Eクラス 優勝 コメント: 3級取得に向けて日々練習を積み重ね、試合では今できる自分のベストを尽くして目標を達成していきたいと思います。 OBOGの皆様のご支援へ常に感謝し、上級生としての自覚を持って部活動に励みたいと思います。よろしくお願いいたします。
名前:岡本 愛美 (オカモト アミ) 役職 :SNS(広報) 学部 :総合政策学部 年次:3年 出身高校:Mira Costa High School (米国カリフォルニア州) 趣味:ソングライティング、ダンス 所持級:4級 スケート歴:9年 得意な技:フリップジャンプ、ビールマンスピン 好きなスケート選手:長洲未来選手 プログラム曲名:Hometown Glory (Adele) 主な戦績: 2018年 第12回東日本学生氷上選手権 4級女子 2位 2019年 第91回全日本学生氷上競技選手権大会 女子4級クラス 9位 2019年 第10回バレンタインカップ 4級女子 優勝 コメント: 昨年度インカレで9位だったので、今年はインカレで優勝できるように頑張っていきたいと思います。
名前:小堀瑛美(コボリ エイミ) 役職 :庶務 学部 :環境情報学部 年次:3年 出身高校:千葉市立千葉高等学校 趣味:朝ごはん作り 所持級:7級 スケート歴:13年 得意な技:トリプルトウループ 好きなスケート選手:伊藤みどり選手、ケヴィンエイモズ選手 プログラム曲名:SP So Deep Is The Night、FS Les Misérables 主な戦績: 2018年 国民体育大会 団体8位 2019年 第1回東西私立フィギュアスケート競技会 女子Aクラス 優勝 コメント: 自分の力を出し尽くす演技ができるよう、自信がつくまで日々の練習に励みたいです。 何事にも真剣に、精一杯頑張ります。本年度もよろしくお願いいたします。
名前:齊藤ちひろ(サイトウ チヒロ) 役職:庶務 学部:文学部 年次:3年 出身高校:聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 趣味:音楽鑑賞 所持級:1級 スケート歴:2年 得意な技:サルコウ、アップライトスピン 好きなスケート選手:浅田真央選手、ネイサンチェン選手 プログラム曲名:Wildest Dreams 主な戦績: 2018年 第12回関東学生選手権 初級女子 5位 2019年 第10回バレンタインカップ 1級女子 4位 2019年 第1回東西私立フィギュアスケート競技会 Fクラス 5位 コメント: 各大会で入賞できるように、エレメンツだけでなくスケーティングの練習にも力を入れ精進して参ります。本年度もよろしくお願い致します。
名前:佐藤優人(サトウ ユウト) 役職:庶務 学部:法学部 政治学科 年次:3年 出身高校:慶應義塾高等学校 趣味: 読書、トレーニング、料理 所持級:準3級 スケート歴:5年 得意な技:アクセル、イーグル、イナバウアー 好きなスケート選手:町田樹選手、ブライアンジュベール選手 プログラム曲名:Seven Nation Army 主な戦績: 2018年 第9回バレンタインカップ 2級男子 優勝 2018年 第46回関東学生フィギュアスケート氷上選手権 2級男子 優勝 2018年 第12回東日本学生フィギュアスケート選手権 Cクラス男子 5位 2019年 第91回全日本学生氷上選手権 Cクラス男子 10位 2019年 第10回バレンタインカップ 3級男子 2位 コメント: 昨年度は、高校でフィギュアスケートを始めて以来の念願であったインカレ出場を達成することができました。しかし、同時に昨年度はノーミスの演技を1度もすることができず、インカレもいわば「出場しただけ」に近しいような、大変悔しい1年間でもありました。 個人の優勝から1年ほど遠ざかっている現状を重く受け止め、再び勝利に拘り続け、貪欲に挑戦を続けます。 また、大学生活の折り返し地点を迎えた今年度は、これまで以上に主体的で積極的な行動と、堅実かつ柔軟な考察を心掛けてまいります。 OB・OGの皆様、ご指導ご鞭撻の程をどうぞよろしくお願い申しあげます。
名前:土屋 有葵(ツチヤ ユウキ) 役職 : 学部 :経済学部 年次:3年 出身高校:慶應義塾女子高校 趣味:旅行、映画 所持級:5級 スケート歴:9年 得意な技:ビールマンスピン 好きなスケート選手:グレイシーゴールド選手 プログラム曲名:Nocturne (Secret Garden) 主な戦績: 2018年 第90回全日本学生氷上選手権 5級女子 3位 2019年 第91回全日本学生氷上選手権 5級女子 優勝 コメント: 今年度は技術向上とともに、ひとつひとつの試合を大事にし納得の演技ができるように練習に励みたいと思います。また上級生となり部にも貢献できるように成長してまいります。よろしくお願いいたします。
名前:壷井茉貴(ツボイ マキ) 役職:SNS 学部:薬学部 年次:3年 出身高校:桐朋女子高等学校 趣味:アクセサリー集め 所持級:2級 スケート歴:2年 得意な技:サルコウ 好きなスケート選手:浅田真央選手 プログラム曲名:美しく青きドナウ 主な戦績: 2019年 第10回バレンタインカップ 初級女子 優勝 コメント: スケートと学業の両立をはかり、試合で上位に入ることを目標に練習に取り組んでいきます。よろしくお願い致します。